先日Appleのワイヤレスイヤホン「air pods4」を購入しました。
私は「カナル型」のイヤホンが苦手なため「air pods pro」は断念し、インナーイヤー型である「air pods4」を選びました。
しかし残念なことに、私の耳だとすぐに落ちてしまうのです。
静止していれば落ちませんが、歩いたり、エアロバイクに乗ったりするとポロンと外れてしまいます。
外れそうなのが気になってしまい、音楽や運動に全く集中できないのが辛いです。
でもイヤホン自体はすごく気に入っていますし、iphoneとの相性もバッチリだし何とかしたい
そこで見つけたのが今回紹介する2点のイヤーカバーです。
「AhaStyle」 AirPods 第4世代用イヤーチップ 収納ポーチ付き: 3ペア S/M/L
評価 4.2
結論:落ちませんでした!
この商品はまず「S・M・L」の3種類セットになっているのがGOODポイント、私の様に左右耳の大きさが異なる方には本当に助かる商品です。
私は右にMサイズ、左にLサイズをつけています。
更に上部にもストッパー部分がついているので安心です
悪い点:付けたまま充電ケースに入れることが出来ません💦
そのため毎回つけたり外したりしなくてはならないのがこの商品最大の欠点ですね。
もうこれは仕方ないかなと思っています。
個人的には落下を気にしなくてもよくなったので、この程度の欠点ならと受け入れています。
外すことを前提に作られているため、専用のケースもセットで入っていました。
自分はカラビナでこんな感じでカバンにつけています。

梱包:バッチリでした!
サイズ別に小さな袋に小分けされていました。Sの左右で一袋という感じで袋にもちゃんとSと書いてあったのでかなり親切だなと思いました。
【AT Procut】 AirPods 4 イヤーピース イヤーカバー 左右4セット
評価 2.8

結論:自分には合わなかった
薄いゴムをかぶせるため、ゴムが滑り止めの役割をすることでイヤホンの落下防ぐ商品ですが、私の場合はいつものようにポロンと落ちてしまいました。ただ何もつけていないときよりはマシです
良い点:つけたままケースに入る
薄いためイヤホンにカバーを付けたままでも充電ケースに入れることが可能。
ただ、たまに片方しか充電が始まっていないこともあるので、ケースにしまった後ちゃんと充電が始まっているかを確認する必要があります。
梱包:わかりにくい
左用と右用で分けて梱包されていましたが、袋に何も書いていないので左右どっちか開けないとわかりません。
まぁ単純に汚れ防止のカバーとして使っている方もいるようです。
こればっかりは、人によって耳の形状が異なりますので買ってみて試すしかないのかなと思いましたが、私と同じように耳が大きい理由でイヤホン外れてしまうという方は、この商品を使ってもあまり変わらないと思います。
まとめ
今回の商品は自分の耳の形状によってマッチするものが異なると思いますが、イヤホンが外れてしまう原因によって商品を選んでも良いかなと思いました。
私と同じように耳の穴が大きくで落ちてしまうという方は1点目に紹介した「AhaStyle」さんの商品をおススメしたいです。
耳の大きさが原因ではなく、汗や皮脂が原因で落ちやすいという方は2点目に紹介した「AT Procut」さんのような薄いゴムカバーのようなものがいいかもしれません。
インナーイヤー型である「air pods4」は、私の様にすぐ落ちてしまうと悩んでいる方はとても多いみたいです。特に運動される方は落ちやすいみたいですね。
1点目の商品は毎回つけたり外したりするの面倒ですが、1つ当たり10秒くらいあれば装着できますので、よかったら試してみて下さい。
私は音楽と運動に集中できるようになってハッピーです