Edifier D12 Bluetooth 5.0  一体型ブックシェルフスピーカー レビュー

思ったより大きめで場所を取りますが、音質は満足な範囲。
デザインはシンプル(自分はホワイトを購入したが、他にブラックと木目のカラーがある)でどんな部屋にも合わせやすい。TVにもモニターにも使用可能。
自分はタブレット(Amazon fire max 11)のスピーカーがしょぼい音だったため、このタブレット用に使用していますが、動画見るにも音楽聴くにも重宝しています。
スピーカーは種類が豊富なので、何を基準にするかで選ぶものが変わって来るかと思いますが、このスピーカーに関しては、音とデザイン重視になってくると思います。

製品仕様

接続方法Bluetooth 5.0、RCA、AUX
重量4.6kg
外形寸法(幅×高さ×奥行きmm)359×159×203.5mm
パッケージ内容リモコン
3.5mm – RCAケーブル
RCA – RCAケーブル
取扱説明書

音量が分かりにくい

最近のスピーカーには多いですが、音量のツマミに特にメモリもなく、どこまでも回せてしまうタイプのツマミのため、音の大きさを耳で測るしか方法がありません。
このぐらいかなという感じで調節するしかないので、分かりにくいです。

大きくて重い

なんでこんなに大きいの?というぐらい大きいです。
かなり場所を取りますので、サイズをあらかじめ確認して、置ける場所を確保してから購入することをお勧めします、その為このスピーカーは完全据え置き型です。
公式WEBサイトには「アウトドアにも...」と書かれていますが、とてもじゃないけど重くて持っていけません。

音質は満足

音はこもり過ぎず音楽以外の用途にも使えます、TVなど人の話し声なんかもクリアに聞こえます。
上部のつまみに高音と低音の調節ができるイコライザーがついていますが、これも音量同様可視化は出来ないので耳を頼りに調節するしかありません。
自分はデフォルトの状態で動画や映画を見ていますが、カスカスの音ではなく、しっかり重厚感のある音で鑑賞することが出来ています。

電源自動オフありません

電源は自分でオンオフする必要があります。
自分は消し忘れることが多いです。