Path of Exile 2 「RISE OF THE ABYSSAL」プレイ日記

ブログ

2025年8月29日に大型アップデート「RISE OF THE ABYSSAL」 が開始されました。
遊び始めると他のゲームができなくなるぐらい熱中してしまうので、プレイするかどうか迷っていましたが、気づいたら始めていました💦
今回はプレイ日記としてどんな感じで遊んでいるかお伝えしたいと思います。

リッチでプレイ中

最初は初めて触る「マーセナリー」で始めましたが、なんだか楽しくなく...
使い方がよくわからず、ビルドもどっちつかずな感じだったのもあり「ウィッチ」に転職しました。

アセンダンシークラスは「リッチ」を選択
なぜ「リッチ」にしたかと言うと、今回のリーグでは隠しアセンダンシーがあるみたいなんです。それが「アビサルリッチ」というアセンダンシーなんですがリッチから覚醒出来るらしいのです。そんな隠し要素に素直に惹かれてリッチを選びました。

呪い混沌ビルドでプレイ中

ビルドは「poe.ninja」からごそごそと参考になるビルドを探して真似をしました。

poe.ninjaは、人気オンラインアクションRPG『Path of Exile』のゲーム内経済やビルド情報をリアルタイムで集計・可視化しているファンサイトです。アイテムや通貨の相場、スキルや装備の流行傾向、上位プレイヤーのビルドデータなどをわかりやすく一覧でき、プレイヤーが効率的に取引したり、自分のキャラクター育成の参考にしたりするのに役立ちます。

最初から自分でビルド作るのって苦手なんですよね、サポートスキルの効果も分かりにくいですし、武器やスキルの組み合わせも無限にあるので、人のビルド参考にしちゃいました。

BUG(バグ)
BUG(バグ)

「楽しければそれでいい」
というプレイスタイルで遊んでます

戦いかた

まずは呪いフィールド展開!
自動で付与される呪いがばら撒かれ

すぐさまデバフを敵に付与
トーテムを立てつつ、メインアタックであるカオスボルトで攻撃

ボスや堅いエリートには追加でカオスボルトをどんどん当てていく感じです。
アセンダンシーポイントは「エルドリッチエンパワーメント」を取得しており、呪い状態の敵がけっこう爆発して消えていくのでかなり気持ちいいです。

※プレイヤーまたはプレイヤー存在下の見方がキルした呪い状態の敵は33%の確率で爆発し、その最大ライフの4分の1を混沌ダメージとして与える 

今回のリーグ「RISE OF THE ABYSSAL」 はかなり楽しい

イベントがおいしい

マップ上に現れる緑色になった地面の亀裂から大量にモンスターが現れ、それを全て倒すと報酬(宝箱)がゲットできます。これがなかなか美味しい

宝箱が出ず亀裂がふさがっておしまいのパターンもあれば、アビサルの深淵というダンジョンに行ける場合もあり、その先のボスを倒すことで稀にアビサルリッチにつながるアイテムを得られるようです。
まだゲットできていませんが...。

トレードが神アップデート

以前はプレイヤー同士がオンライン上で対面し、アイテムを交換という前時代的なシステムでしたが、今回のリーグから対面せずともトレードが可能になったので、ストレスフリーにジャンジャントレードできて最高です!

やっぱ装備更新がスムーズだと、ゲームも楽しいですよね。
ハクスラゲームなので装備のドロップを楽しむのも楽しいのですが、今作に関しては装備直ドロをいつまでも時間かけて狙うよりも、高価な通貨アイテムを集めてトレードする方が確実にゲームを進めることが出来るので楽しいです。

ハクスラゲームのモチベーション下がるタイミングって良い装備がドロップしなくなった時なので、そこに対してトレードというコンテンツがあることはゲームのモチベーション復活への大事なポイントになってくると思います。

スプリントダッシュが追加

「足おっそ!」が改善されました。
移動速度〇〇%上昇のついた装備を手に入れるまで「足おっそ!」だったのが改善
デフォルトでダッシュ機能が付いたのはかなりのストレスフリー
POE2はマップがけっこう広いので、足が遅いと結構だるいんですよね
いやぁこれはいいアップデートです。

改善点

エンドコンテンツはパフォーマンスが下がる
エンドコンテンツに入るとエネミーの量や攻撃エフェクトも大幅に増え、マップのトラップエフェクトなども増えるため、かなり負荷がかかります。そのため結構フリーズするんですよね。

一応、クラッシュしない様に改善はされていました。前回のリーグではフリーズするとクラッシュしてゲームを再起動しなくてはならなかったのですが、今回のリーグではフリーズすると少し長めのロードがかかり、復帰することが出来ます。しかしマップが全て真っ黒にリセットされてしまうんです...。
ここは一番改善してほしいところですね。

エンジョイ勢なので楽しく遊んでます

自分はまだピナクルボスも倒したことの無いへたなライトプレイヤーですが、今年はこのゲームに最も時間を使ってます。これまで遊んだハクスラゲームの中では一番面白いですね。
何がいいかというと、ボリュームが多く飽きないところです。
このクオリティなのにまだアーリーアクセスなので、ボリュームもまだまだ増えますし、内容も良くなっていくと思うとかなりワクワクします。
興味のある方は是非遊んでみて下さい。

steam版はこちら